第12回日本語セミナーまとめ

第12回日本語セミナー

誰にでもできるBody Making

~劇団四季のメソッドをご紹介します!~

 

13903353_620235474798559_6203407489326450166_n

第12回日本語セミナーには、森田利夫さんをお招きしました。森田さんは27歳からクラシックダンスやジャズダンスを始め、その後劇団四季やディズニーランドで俳優・ダンサーとして7年間ご活躍されておりました。今回はそこで身につけたストレッチの仕方、クラシックバレエを元にした美しい姿勢、プロフェショナルな発声法を紹介していただきました。

 

【ストレッチ】

1.ストレッチをする際に意識してほしい4つのポイント

・呼吸を忘れない。常に息を流し続ける

・おヘソは常に引き上げて

・曲げるという意識ではなく、伸ばす(引っ張り合う)意識

・「あと2ミリ先へ」「背骨と背骨の間を広げる」感覚を持つ

2.「ロールアップ」「ロールダウン」

頭の重さを感じながらゆっくりと、上記の4つのポイント意識しながら身体の上から順に(頭→首→肩→助骨→骨盤)を床におろしていきます。身体の力を抜いて行う。

「ルルベアップ」 「ルルベダウン」

背伸びをしてつま先立ちになった状態。足指にぎゅっと力を入れるのではなく、足の甲を良く伸ばすイメージ。重い空気を下へと押すようにゆっくりと踵を下ろす。

 

【ちょこっとクラシックバレエ】

1.バレエダンサーの美しい姿勢の5つの秘密

・首を長く

・肋骨をしめる

・お尻の穴を締める

・肩甲骨を広く

・おヘソは常に引き上げる

2.腕のポジション

・アンオー(上)
・アンナバー/オープン(真ん中)
・アラスゴン(横)
・アンバー(下)

※腕は正面を向いた状態で見える範囲内であること!

 

3.足のポジションimg_2

第1ポジション:かかとを付けて、足の裏をぴったりつけてつま先を開く。

第2ポジション:第1ポジションから片足1つ〜1つ半分のスペースをおいて両足を横に開く。

第4ポジション:第5ポジションから足1つ~1つ半分の間隔で前に開く。重心を両足の真ん中に置く!

第5ポジション:両足のかかととつま先がぴったりかさなる様にして立つ。

 

4、タンジュ

片足を軸足にしもう片方の足を前・横・後ろに動かしていきます。これはバレエダンサーの基本動作で、おしりの筋肉を引き締める効果絶大!バー、壁、椅子の背もたれに触れながら、つま先を開いた状態でかかとから動き出し、常につま先は伸ばす。

前(ドゥヴァン) かかとから先に動かすように、脚の付け根(内側の筋肉)を意識しながら前に動かす。

横(アラスゴン) 指が向いているほうへ、真っ直ぐに押し出すだけ。

後ろ(デリエール) 逆につま先から動かすような感覚でやります。

 

 

 

【劇団四季の俳優が毎日やっていること。開口発声&母音法】

1.注意すべきポイント

・ベルトの位置に、そのベルトがはち切れんばかりに息をとる(腹式呼吸)

・しっかりブレスをとって、しっかり吐ききる

・胸を固めない。胸が固まる人は、足裏から息をとる意識

2.母音法 (長音、連子音、連母音)

・「おあおうおあいあう(おはようございます)」

・「あなた方が朝は博多から(あああああああああああああ)」

・「明日は雨だけど学校へ行ってみよう」

 

【ミュージカル俳優が歌を歌う時に意識しているところ】

  • 「ワインの香りを嗅いでいる顔をキープして理論」
  • 
「Welcome理論」

 

 

サイト集

お問い合わせ:021-101-2548 / tario90210@me.com

『100%Rugby WAIKATO』ホームページ:www.100rugbywaikato.com/

『100%Rugby WAIKATO』Facebook:https://www.facebook.com/ 100Rugby-Waikato-1079056625470931/?fref=ts

 

13874797_922052734569861_1276317186_n

 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *